滋賀県甲賀市 不動産 注文住宅のベストワークス株式会社

BLOG
日誌
“のぼり”をたてました

先日、当社の分譲地、甲賀市水口町名坂13区画と湖南市柑子袋10区画をお知らせするのぼりが納品され、設置いたしました。

 

’のぼり’街中で見かけますよね。

ちょっと気になってしまい、調べてみました。

 

 のぼりの生い立ち

 

のぼりは日本育ちでありますが、元々は現在、中国と呼ばれている魏の国から、卑弥呼が治める邪馬台国へ向けて贈られた戦い用の旗が、起源だと言われているそうです。

 

 

のぼりが生きた戦国時代

 

 

のぼりが歴史上、最初に脚光を浴び多く用いられたのは、戦国時代にだそうです。

 

この時、旗印と呼ばれたプリントを施され、のぼりは馬上の風となっていました。

この旗印とは、現在でいう所の宣伝告知やサービスアピールをする幟に該当し、自分が所属している軍はここです!と言うはっきりした目印でした。

 

それは敵にも味方にも情報を発信し、加勢したり加勢されたり、知らせを届けたり届けられたりと言った具合に活動していたようです。

 

また陣地の周りを、のぼり旗で囲む事で、敵味方双方に簡単に分かり易く主張する事を可能とし、敵陣深く攻め入り、これを落とした際には、自軍の旗印を高く掲げ勝ち名乗りをあげる事で、全軍に勝利した事をシンプルに伝えると言う活用方法もあったそうです。

 

 

ちなみに、戦場では大将は常に「旗」の勢いで戦況の有利不利を判断していました。

 

「旗色が良い」「旗色が悪い」は戦意の昂揚や動揺を表し、戦況の動きを意味しました。

 

「旗を巻く」とは敗軍を意味しました。

 

「旗を挙げる」「旗を立てる」は戦う意思をしめし、転じて現代では事業を起こすような表現に使われています。

なるほど~というかんじですね。

のぼりは、危険と隣り合わせの世界で生きていたのですね~。

 

 

のぼりが生きた泰平の世の中

 

 

戦国時代が終わり、江戸幕府が誕生すると天下泰平の世の中が始まります。
ずいぶん長い間、小さないざこざはありましたが、平和な時代を日本は謳歌していました。
こうした時代、のぼりは現在の使われ方をする様になっていきます。

団子屋さんが、三色団子と描き込んで店先に立てかけたり、そばやうどん屋、お寿司屋さんなども、のぼりを活用するようになったようです。

 

また有名なのが、土用の丑の日。
鰻の蒲焼が流行らずに困っていた店主が、平賀源内に相談した事で始まったとされる、この日にも、のぼり旗は活用されていました。

こうした歴史が積み重なって、のぼりは現在の様な使われ方をしていると考えると、とても面白い物だなと感心したりします。

 

 

 

いろいろ調べてみましたら、とても興味深かったです。

では、当社のNEWのぼりをご覧ください。

事務所前に設置しています。

今後随時、お目見えすると思いますのでよろしくお願いします。

☆当社では、ご契約前にお客様にプレゼンさせていただく機会に、図面プランニング、ミニチュア作成も全て無料にてご提案させていただいております。お気軽にご相談ください。

滋賀県 甲賀市 の不動産【新築住宅・デザイン住宅・注文住宅】建築全般のイマジネーションカンパニーです

 

将来設計・デザイン・環境など、すべてのことにご相談ください

 

BESTWORKSはENVIRONMENT×DESIGN×PRICEの三位一体でサービスを提供します

 

 

ENVIRONMENT(環境)

BESTな住環境を提案します。 お住まいになる住環境が永くに渡り心地よい生活を営んで頂けるよう配慮します。
過去の環境の把握、現在の環境の調査、未来の環境の調査予測のもと、取り組みをしています。

 

 

DESIGN(設計)

BESTな自由設計によるお住まいの提案をします。
過去、現在、将来のお客様の状況を熟知し、オンリーワンのデザインを提案します。
最善の素材、最新の商品、最良の技術を提案します。

 

 

PRICE(価格)

BESTな価格を提案します。ただ高価な商品は提案しません。
お客様、お一人お一人に適したご提案をします。

 

 

ベストワークス株式会社
〒528-0058 滋賀県甲賀市水口町北泉1丁目11番地
TEL:0748-63-7844

 

ベストワークス株式会社 甲賀スタジオ
〒528-3308 滋賀県甲賀市甲南町野田318番地5
TEL:0748-76-4601

 

HP:https://best-works.info/
Instagram:https://www.instagram.com/bestworks_co.ltd/

BLOG一覧へ