ベストワークスの明星です。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
今回は、北村に代わりブログを投稿させていただきます。
前回のブログで水口近辺の歴史をご紹介させていただきましので、
甲賀市にあります「油日神社」をご紹介させていただきます。
油日神社は、滋賀県甲賀市甲賀町の油日にある神社で用明天皇または天武天皇の時代の創建と伝えられています。
境内は、本殿・拝殿・楼門が一直線に並んでおり楼門の左右から廻廊が伸びています。
滋賀県ではここでしか見られません。
歴史だけではなく、テレビや映画のロケ地にもなっています。
映画の代表作で言いますと、「るろうに剣心」です。
剣心の回想シーンで使われていました。
るろうに剣心シリーズは、全作品見ましたがどの作品アクションシーンが凄く圧巻でした。
特に好きなのは、るろうに剣心 京都大火編の十本刀の張との殺陣が好きです。
剣心が自分を捨て赤子を助けるシーンはかっこよかったです。
話がそれてしまいましたが、ご興味ある方は是非行ってみてください。