ベストワークスの北村です。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
いつも現場の管理やオフィスの清掃など、常日頃しっかりと清掃や管理をするように、私含めスタッフ一同日々努めています。
と言いつつ、自分のことはおろそかになりがちです。
事務所のスタッフが私の私物の整理を一緒にしてくれました。
その中で、たくさんのグラスや食器などが掘り起こされました(笑)
私の好きなインテリアの1つに食器のガラス製品などがあります。
(好きなものですが、オフィスの奥に眠っていました😓)
バカラのグラス・ピッチャーなどです。
バカラはフランスのクリスタルのラグジュアリーブランドになります。
18世紀にルイ15世によりバカラ村に設立された企業になります。
初めてクリスタルガラスを製造することに成功しました。
マイセンのカップ&ソーサーになります。
こちらはドイツのマイセン地方で生産される磁器になります。
こちらも歴史があり、18世紀に設立された西洋白磁の頂点に君臨する名窯です。
もともとは東洋からシルクロードを経由して伝わった白磁を参考にして製造されたブランドです。
ノリタケのカップ&ソーサーです。
ノリタケは20世紀初頭に創業された企業になります。
愛知県の名古屋市中村区則武で作業されたことが社名の由来になります。
今ではセラミックの技術は関連企業のTOTOにも活かされています。
ガラス製品やセラミック製品はとても繊細な作りになります。
また、デザインや形状などはその時々の歴史背景を表現してるケースがたくさんあります。
マイセンやバカラなどはヴィンテージとして高価な価格で取引される場合もあります。
歴史や職人さんが思いを込められて作られる作品を長きにわたり感じていただくことができます。
本日以降、大切に扱っていきます。