いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
土地に関する図面で、地積測量図(ちせきそくりょうず)というものがあります。
地積とは土地の面積のことで、地積測量図は、地積の測量結果を明らかにする公的な図面です。
土地家屋調査士という国家資格を有する専門家が作成します。
地積だけではなく、土地の形状や隣地との位置関係、境界標の位置、地積の求積方法なども確認できます。
分筆登記、地積更正登記、土地表題登記などの申請のときに面積の根拠を示すために提出されるもので、
法務局に保管されています。
〇分筆登記:1筆の土地を複数筆に分割する登記のことです。
〇地積更正登記:登記簿の面積を正確な面積に訂正する登記のことです。
〇土地表題登記:埋め立てや水面上から隆起したとき、国有地(水路や里道)の払い下げを受けたときなど、
新たな土地が生じたときに登記簿に新たに土地を載せる登記のことです。
払下げとは、官公庁などが不動産を民間に売り渡すことです。
このような登記をするときに作成されるものなので、すべての土地について存在しているわけではありません。
また、作成された年代によって、内容が異なったり、精度にばらつきがあります。
作成年月日が古い場合は、現在行われている方法で改めて測量すると、面積が違っている場合があるので
注意が必要です。
不動産については、聞き馴染みのない用語が多く、難しく感じられるかもしれませんが、
疑問に思われることはお気軽にご相談ください。
ご来店、お問い合わせをお待ちしております(*´ω`*)