滋賀県甲賀市 不動産 注文住宅のベストワークス株式会社

BLOG
日誌
【工事現場】棟上げ前

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

今年度から始動いたしました東近江市の分譲地「ル・メイユールヴィレ八日市」で工事しております。

 

 

 

28号地建売住宅イエリゾート2の棟上げが明後日の12日(土)にございます。

 

 

 

棟上げとは

 

 

 

皆様、棟上げという工事をご存知でしょうか

 

 

 

棟上げとは、建物の骨組みになります木材や鉄骨を組み立てて一番高い部分にある棟木を取り付けることを言います。

 

 

 

上棟という言葉もありますが、少し違い組み立てる作業のことを棟上げと言い、上棟は棟上げが完了し完成したことを上棟と言います。

 

 

 

ちょっとした建築の豆知識です。

 

 

 

棟上げ前に行う工事

 

 

 

前回のブログでは、コンクリートを流し込んだところまでを紹介させていただきました。

 

 

 

 

 

 

上記の写真がコンクリートが固まって完成した基礎になります。

 

 

 

コンクリートの上を人間が歩けるまで固まるまで約2~3日程かかります。

 

 

 

コンクリートから無数に延びている棒状のものは木材設置するためのボルトになります。

 

 

 

 

 

 

次に行う作業は土台引きという作業です。

 

 

 

土台引きとは、基礎と柱の間に木材の土台を据え付けることを言います。

 

 

 

土台引きを行わないとお家全体の水平や強度に関わる為重要な作業になります。

 

 

 

 

 

 

全ての土台が設置出来たら床材を設置していきます。

 

 

 

雨に濡れないようにブルーシートを上から被せれば完了です。

 

 

 

 

 

 

これでは、棟上げはできません。

 

 

 

 

 

 

最後に行う作業は足場の設置です。

 

 

 

足場がないと、高いところでの作業出来ず高いところ落ちて怪我をしてしまう場合があります。

 

 

 

ですので、棟上げ前に足場を設置を行い大工さんが安全に作業できる環境を作ります。

 

 

 

これでは棟上げの準備は完了です。

 

 

 

最近では、気温が高く熱中症になる危険性も高くなっております。

 

 

 

熱中症対策もしっかりと行い棟上げに備えたいと思います。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

棟上げにご興味ある方、朝8時頃から行っていますので是非ご見学ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滋賀県 甲賀市 の不動産【新築住宅・デザイン住宅・注文住宅】建築全般のイマジネーションカンパニーです

 

将来設計・デザイン・環境など、すべてのことにご相談ください

 

BESTWORKSはENVIRONMENT×DESIGN×PRICEの三位一体でサービスをご提供します

 

 

ENVIRONMENT(環境)


BESTな住環境をご提案します。 お住まいになる住環境が永くに渡り心地よい生活を営んで頂けるよう配慮します。
過去の環境の把握、現在の環境の調査、未来の環境の調査予測のもと、取り組みをしています。

 

 

DESIGN(設計)


BESTな自由設計によるお住まいのご提案をします。
過去、現在、将来のお客様の状況を熟知し、オンリーワンのデザインをご提案します。
最善の素材、最新の商品、最良の技術をご提案します。

 

 

PRICE(価格)


BESTな価格をご提案します。ただ高価な商品はご提案しません。
お客様、お一人お一人に適したご提案をします。

 

HP:https://best-works.info/
Instagram:https://www.instagram.com/bestworks_co.ltd/

BLOG一覧へ