滋賀県甲賀市 不動産 注文住宅のベストワークス株式会社

BLOG
日誌
【新築】基礎ができるまで 家作り

いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防湿シート

 

地面からの湿気が基礎に侵入しないよう防湿シートを敷きます。

捨てコンクリートは以下の役割を持っています。

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ本格的なベタ基礎工事に入ります。

 

 

 

 

 

 

 

基礎配筋とは

基礎の鉄筋部分を組む工程です。

 

基礎配筋には設計強度を出すため、それに則った配筋が必要です。

配筋検査を実施します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

捨てコン厚さの確認 図面通りの鉄筋の太さがあるか 

 

鉄筋が短い場合継ぎ足した継ぎ足し部分のかぶりの長さ

 

鉄筋の網目幅のチェック 防湿シートの確認

 

 

 

 

 

 

 

 

 

配筋検査が終了したら 生コンを床ベース部分に打設します

 

生コンを平板に均すのは基礎の職人の役割になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基礎とその上に載る土台を結びつなぎとめる役割です

 

 

基礎の立上りコンクリートを隅々に流し込みます

 

 

バイブレーターで、

 

 

機械で、生コン内に振動を与えることで気泡の脱泡を促し、コンクリート

 

 

の強度を高めます。

 

 

基礎立ち上がり部の水平を出すため、レベラーとよばれる専用のモルタル

 

 

を基礎の天端に施工します。

 

 

建築工事標準仕様書には養生5日間となっています

 

 

正しく養生をして長持ちする基礎に仕上げます。

 

 

 

 

最後まで見ていただき有難う御座いました

 

 

また現場から新鮮な情報お届けさせていただきます。

 

 

 

 

 

滋賀県 甲賀市 の不動産【新築住宅・デザイン住宅・注文住宅】建築全般のイマジネーションカンパニーです

 

将来設計・デザイン・環境など、すべてのことにご相談ください

 

BESTWORKSはENVIRONMENT×DESIGN×PRICEの三位一体でサービスをご提供します

 

 

ENVIRONMENT(環境)


BESTな住環境をご提案します。 お住まいになる住環境が永くに渡り心地よい生活を営んで頂けるよう配慮します。
過去の環境の把握、現在の環境の調査、未来の環境の調査予測のもと、取り組みをしています。

 

 

DESIGN(設計)


BESTな自由設計によるお住まいのご提案をします。
過去、現在、将来のお客様の状況を熟知し、オンリーワンのデザインをご提案します。
最善の素材、最新の商品、最良の技術をご提案します。

 

 

PRICE(価格)


BESTな価格をご提案します。ただ高価な商品はご提案しません。
お客様、お一人お一人に適したご提案をします。

 

HP:https://best-works.info/
Instagram:https://www.instagram.com/bestworks_co.ltd/

BLOG一覧へ