みなさまこんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は、給湯器の補助金をご紹介いたします。
給湯器は家庭で消費するエネルギーの約3割を占めると言われています。
つまり、省エネタイプに交換するだけで光熱費の削減効果がとても大きいです。
そんな給湯器の導入を後押ししてくれるのが、この補助制度です。
以前から何度かブログで取り上げております「住宅省エネ2025キャンペーン」という国の事業の一つで、給湯器に特化しています。
対象機器は、エコキュート、ハイブリッド給湯器、家庭用燃料電池で、製品の種類やその性能によって補助額が変わります。
エコキュートの場合、基本額が1台6万円、性能に応じて、4万円~7万円の加算があるため、最大で13万円の補助金になります。

こちらの補助金も、今までご紹介した子育てグリーンや、先進的窓リノベと同様に、予算上限と受付期限があります。
受付期限は2025年12月31日ですが、予算上限に対する2025年11月14日午前0時時点での予算消化率は88%となっており、上限にかなり迫っています。
交付申請は工事完了後になる為、今から準備して、ぎりぎり申請できるかどうかといったところになりそうです。
給湯器の交換をご検討の方は、お早めにご相談くださいますようお願いいたします。
給湯省エネ2025事業公式サイトはこちらから
2025.11.14時点での情報です。